米の山病院の概要について

当院のご案内

about

米の山病院について

理念

わたしたちは、患者の権利を守り、安全・安心・信頼の医療・福祉の実現に全力を尽くします。

基本方針

1. 患者の権利を守り、地域で無差別・平等の医療・介護を実践します。 

 高齢化、貧困と格差が進む有明地域において、無差別・平等の医療、介護が提供できる病院をめざします。地域に寄り添い、患者の尊厳を守り、社会的に弱い立場の方に手を差し伸べ、高齢者にやさしい病院をめざします。また、差額ベッド料は徴収せず、無料低額診療事業を継続していきます。

2. 医療の安全、倫理、共同のいとなみを軸とした総合的な医療・介護の質の向上をめざします。

 保健予防、急性期医療から介護まで、安全性、倫理性の質の向上をめざします。共同組織、地域の方々と協力し、安全・安心・信頼の病院をめざします。
 また歯科では、医科と医療連携し、患者の要望に沿った“一人ひとりのための歯科治療”を提供します。

3. 医療機関、施設、医師会、行政などとの連携で、地域の医療・福祉の向上、平和をめざします。

 諸機関との連携で、地域全体で患者をみていく「地域完結型」の医療・福祉の体制づくりをめざします。また、平和を守ることや社会保障制度を改善していく取り組みなどをすすめます。

4. 臨床研修病院としての役割を発揮します。

 医師をはじめとした多職種との関わりの中で、地域に貢献できる医療従事者を育成します。

当院の特徴

1. 差額ベッド料は頂いておりません

私たちは、病院の理念に基づき「いのちは平等である」との考えから、お金の心配をせずに安心して療養できるように、差額ベッド料はいただいていません。

2. 無料低額診療事業を行っています

保険証をお持ちでない方・短期保険証や資格証明書が発行されている方、病気や障害、リストラや失業などで、収入が減少したりして医療費に困っている方も、安心して治療ができるよう、福岡県から無料低額診療事業の認可を受けています。

3. 健診からリハビリ、そして介護まで、健康を守り、生活を守ります

私たちは、治療だけではなく、生活全般を守ってこそはじめて健康だと考えます。健診から急性期の治療、そしてリハビリや介護事業所との連携、さらに社会保障の諸制度の活用をつうじて、健康と生活を守ります。

4. 医療・介護の質の確保

医療・介護を担う法人として、その質を確保し皆さまの信頼に応えられるよう、市救急隊と合同の学習会の開催や、第3者評価を定期的に受審、さらに各種資格の取得も積極的に進めています。

5. 治療費や退院後の生活のことなどのご相談をお受けします

治療を進める上での心配事や悩みなどの相談をお受けするソーシャルワーカーを地域医療連携室に配置しています。患者に限らず、ご家族の方のご相談もお受けしています。直接訪問されるか、職員にお申し付けください。

6. 医療従事者の育成を行っています

地域での医療・介護の継続・発展のため、臨床研修病院として医師の養成をはじめ、医療系の各職種学校から臨床実習を受け入れるとともに、入職後も研修制度を設けるなど、担い手づくりを積極的に行っています。

7. 職員の働きやすさ

医療・介護を提供する職員が安心して働き続けられるよう、労働関係法制の順守は当然として、福岡県に「子育て応援宣言企業」を登録、さらに福利厚生の充実に努めています。

8. 健康友の会と連携し、地域まるごと健康づくりを進めています

米の山病院は健康増進活動拠点病院(HPH)に加盟しています。また世帯の11%以上が加入する「ありあけ健康友の会」と班会やショッピングセンターでの無料健康チェック等さまざまな活動に連携して取り組んでいます。さらに、大牟田市が実施する健康診査の集団検診への協力も行っています。

9. 街づくりへの参画

校区社協とともに「子ども食堂」の開催や、大牟田市空き家空間プロジェクトに参加し交流拠点として「みんなの家リクシス」の運営に参画、「街角ウォッチング」に参画し危険個所の改修を市に提言する等、街づくり運動に取り組んでいます。

民医連の想い

「民医連(全日本民主医療機関連合会)」は、1953年に「国民の命と健康をまもること」を目的に出発し、全国で約1,800の医療・福祉施設が加盟しています。全国すべての都道府県に民医連の事業所があります。
民医連は綱領の中で「無差別・平等の医療と福祉の実現をめざす」「いのちの平等を掲げ、患者の立場に立った親切で良い医療をすすめる」「日本国憲法の理念を実現し、すべての人が等しく尊重される社会の実現をめざす」と明記しています。そして地域の人々にささえられ、身近な医療・介護機関として活動しています。
私たちは、民医連に加盟し、そしてこの民医連綱領に基づき、公害、労災職業病への取り組みなど、常に働くひとびとの立場、弱い人の立場に立った活動を進めてきています。

概要

所在地 〒837-0924
福岡県大牟田市歴木4-10
電話番号 0944-51-3311
FAX番号 0944-51-3340
ベッド数 219床
(一般病棟:123床、地域包括ケア病床:48床、回復期リハビリテーション病棟:48床)
診療科目 呼吸器内科/消化器内科/循環器内科/腎臓内科/糖尿病内科/神経内科/漢方内科/外科/整形外科/小児科/眼科/泌尿器科/リハビリテーション科/歯科/

施設認定・施設基準

施設認定
  • 厚生労働省臨床研修病院(基幹型)
  • 公益財団法人日本医療機能評価機構認定病院
  • NPO法人卒後臨床研修評価機構認定病院(JCEP)
  • DPC実施病院
  • 救急告示病院
  • HPH(ヘルスプロモーション=健康増進活動拠点病院)
  • リハビリテーション総合承認施設
  • 九州大学地域医療実習指定病院
学会認定

・日本内科学会認定教育関連施設
・日本循環器学会教育施設
・日本呼吸器学会関連施設
・日本病理学会登録施設
・日本整形外科学会研修施設
・日本肝臓学会関連施設
・一般社団法人日本東洋医学会研修施設
・専門研修基幹施設(内科)
・専門研修基幹施設(総合診療科)

各種指定
  • 健康保険医療機関
  • 国民健康保険療養取扱機関
  • 生活保護法指定医療機関
  • 労災保険指定医療機関
  • 結核予防法指定医療機関
  • 被爆者一般疾病医療機関
  • 福岡県肝炎治療医療機関
  • 熊本県インターフェロン指定医療機関
  • 佐賀県肝炎治療費助成制度における認定医在籍の医療機関
  • 協会けんぽ生活習慣病予防健診実施機関
  • 労災保険二次健康診断実施医療機関
  • 特定健診・特定保健指導
  • 大牟田市がん検診(大腸・肺)
  • 労安衛法健康診断(定期・特殊)
  • 被爆者健康診断
  • 健康手帳所持者健康診断実施機関(福岡労働局・熊本労働局)
  • 難病指定医療機関
  • 指定小児慢性特定疾病医療機関
  • 久留米大学医学部消化器内科教育関連診療科
入院基本料に
関する事項
  • 一般病棟入院基本料(急性期入院一般料1)
  • 地域包括ケア病棟入院料2
  • 回復期リハビリテーション病棟入院料1
DPC
算定病院に
関する事項

DPC医療機関別係数:1.31407

施設基準・
加算等

医科

【基本診療料】

  • 一般病棟入院基本料
    (急性期一般入院料1)
  • 地域包括ケア病棟入院料
    (+看護職員配置加算)
  • 回復期リハビリテーション病棟
    入院料1(+体制強化加算2)

【基本診療料等加算】

  • 診療録管理体制加算1
  • 医師事務作業補助体制加算1
    (40:1)
  • 急性期看護補助体制加算(50:1)
  • 療養環境加算
  • 重症者等療養環境特別加算
  • 総合評価加算
  • 退院支援加算1
    (+地域連携診療計画加算)
  • 認知症ケア加算3
  • 医療安全対策加算1
    (+医療安全対策地域連携加算)
  • 後発医薬品使用体制加算1
  • 感染対策向上加算2
  • 褥瘡ハイリスク患者ケア加算
  • データ提出加算2(200床以上)
  • 呼吸ケアチーム加算
  • 救急医療管理加算
  • せん妄ハイリスク患者ケア加算

【特掲診療料】

  • 糖尿病合併症管理料
  • 院内トリアージ実施料
  • がん治療連携指導料
  • 薬剤管理指導料
  • 医療機器安全管理料1
  • 在宅患者訪問看護・指導料及び
    同一建物居住者訪問看護・指導料
  • 検体検査管理加算(Ⅱ)
  • ヘッドアップティルト試験
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 外来化学療法加算1
  • 無菌製剤処理料
  • 心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
  • 大動脈バルーンパンピング法
    (IABP法)
  • 輸血管理料Ⅱ
  • 輸血適正使用加算
  • 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算
  • 下肢末梢動脈疾患指導管理加算
  • がん患者リハビリテーション料
  • 透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
  • ニコチン依存症管理料
  • 人工腎臓
  • 導入期加算1
  • 糖尿病透析予防指導管理料
  • 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に掲げる遠隔モニタリング加算

【その他】

  • 入院時食事療養/生活療養(Ⅰ)

医科

  • クラウン・ブリッジ維持管理料
  • CAD/CAM冠
  • 有床義歯修理及び有床義歯内面適合法の歯科技工加算1及び2
  • 歯科疾患管理料の注11に掲げる総合医療管理加算及び歯科治療時医療管理料
  • 初診料(歯科)の注1に掲げる基準
  • 地域歯科診療支援病院歯科初診料
  • 歯科外来診療環境体制加算2
  • 歯科疾患在宅療養管理料の注4に掲げる在宅総合医療管理加算及び在宅患者歯科治療時医療管理料
入院時
食事療養に
関する届出
  • 入院時食事療養費( I )
  • 特別管理給食( 適時・適温 )
  • 食事選択メニュー
  • 栄養管理実施加算

診療概要(2022年度)

外来患者数 外来患者総数 87,802人
入院患者数 入院患者総数 2,436人
紹介患者入院総数 667人
法人外紹介数
(病院)
374人
法人外紹介数
(施設)
46人
救急搬入件数 救急搬入総数 1,252件
退院患者数 退院患者総数 2,435人
平均在院日数(一般病棟) 20.0日
病床利用率(一般病棟) 92.8%
DPC係数 1.3141
Page Top

サイト内検索

診療科を探す

調べる